ゐのはな同窓会賞

同窓会賞受賞者

第24回(2019年)

功労賞
齋藤康 (新潟大・昭43)
生活習慣病の病態解明と治療法の開発

第23回(2018年)

功労賞
寺澤捷年 (昭45)
和漢診療学・医療融合新領域の創成および千葉大学医学部発展基盤への貢献

第22回(2017年)

功労賞
守屋秀繁 (昭42)
本邦における整形外科領域の発展への尽力と、日本相撲協会における功績

第21回(2016年)

功労賞
唐澤人 (昭43)
日本の医療における総括的な改善活動

第20回(2015年)

功労賞
北川定謙 (昭31)
多岐にわたる課題解決型の公衆衛生活動の実践 ー衛生行政の現場からー
社会貢献賞
松永正訓(昭62.)
「運命の子・トリソミー」の出版と障害児の受容をめぐる市民との対話

第19回(2014年)

社会貢献賞
河内文雄(昭50.)
待合室から医療を変えようプロジェクト
篠宮正樹 (昭50)
市民に正しい医療情報を提供し、自ら生活習慣病を予防する示唆を提供する

第18回(2013年)

社会貢献賞
永井友二郎(昭16)
わが国におけるプライマリ・ケア、総合医の医学の開発・育成
寺井 勝 (昭53)
千葉県西部における地域中核病院の立ち上げとその実践
堂垂伸治 (昭60)
(独居)高齢者を地域住民とともに見守る『(一人暮らし)あんしん電話』システム

第17回(2012年)

学術賞
加藤直也 (昭61)
ウイルス性肝炎と肝癌の病態解明と治療応用
鈴木浩太郎 (平6)
肥満細胞脱顆粒の分子メカニズムの解明

第16回(2011年)

功労賞
中澤  弘 (昭31)
鍼医学を中心にした西洋医学との総合診療
学術賞
本橋新一郎 (平5)
NKT細胞を用いたがん免疫細胞治療の開発研究
            

第15回(2010年)

功労賞
家本誠一 (昭22)
東洋医学の古典的文献の研究
学術賞
山本正二 (平4)
千葉大学医学部附病院におけるオートプシーイメージングの展開
平賀陽之 (平11)
脳梗塞の症候と責任病巣:拡散強調画像を用いた検討
       
上原雅恵(平15)
320列マルチスライスCTを用いた循環器疾患の新しい画像診断の開発

第14回(2009年・j

功労賞
西澤 護 (昭31)
早期消化管(食堂・胃・大腸)がんの診断とその自然史
学術賞
木野智重 (昭60)
グルココルチコイドホルモン作用と各種病態における意義
清水直樹 (平2)
わが国における小児救命集中治療環境の・m立と小児蘇生科学の組織化

第13回(2008年)

功労賞
上原すゞ子 (昭31)
小児呼吸器感染症診療ガイドライン作成とインフルエンザ菌b型(Hib)ワクチン導入
学術賞
福田浩之 (昭62)
体外式集束強力超音波(High Intensity Focused Ultrasound; HIFU)熱凝固法による肝悪性腫瘍(肝細胞癌、転移性肝癌)に対する安全性および抗腫瘍効果
南野 徹 (平元)
心血管系の老化と再生

第12回(2007年)

功労賞
貫洞一夫 (昭22)
ゐのはな同窓会の発展および東京都医療行政への貢献
学術賞
藤井克則 (平2)
生と死のシグナル伝達 −ヘッジホッグからアポトーシスまで−
千葉哲博 (平8)
肝癌における癌幹細胞システムの解明
三澤園子 (平11)
軸索イオン電流評価法の臨床応用 −糖尿病性末梢神経障害の病態解析からテーラーメード治療の確立へ

第11回(2006年)

功労賞
柴崎 晃 (昭28)
栃木県ゐのはな会活動
学術賞
大澤春彦 (昭59)
2型糖尿病原因遺伝子としてのレジスチンプロモーターSNPの同定
柿沼由彦 (昭63)
非神経性局所性コリン作動系修飾による細胞内シグナル制御を介した血管新生促進作用についての研究

第10回(2005年)

功労賞
伊谷昭幸 (昭30)
小児より成人病(生活習慣病)予防に関する研究
学術賞
江澤英史 (昭63)
新しい死亡時医学検索としてのオートプシー・イメージング(AI=Autopsy Imaging)の概念確立、およびオートプシー・イメージング学会を通じた社会展開
安西尚彦 (平2)
ヒト腎臓尿酸トランスポーターURAT1のPDZタンパク質による輸送機能制御
大鳥精司 (平6)
腰痛の発症機序に関する基礎、臨床的研究

第9回(2004年)

功労賞
永井友二郎 (昭16)
全人的医療を基本とした"人間の医学"を求めて
鈴木 守 (昭39)
マラリア対策推進の研究と実践
William Chao(曹 世植) (昭40)
 
消化器内視鏡の医療技術に関する国際的指導と普及活動
学術賞
橋本謙二 (昭57)
統合失調症の生物学的マーカーに関する研究
鉄  治 (平元)
大腸癌の発癌機構解明と治療のための標的分子の同定
渡邊紀彦 (平3)
免疫抑制遺伝子BTLAの同定とそのリンパ球抑制機構の解析

第8回(2003年)

功労賞
高橋 康 (昭30)
予防医療・健康教育による地域医療の充実
小俣政男 (昭45)
病態解明に基づくウイルス性肝疾患の治療
学術賞
長谷川潔 (昭56)
B型肝炎ウイルス株の多様性と病態
石井秀始 (昭63)
ヒト染色体欠損部からの癌抑制遺伝子の同定とその臨床応用のための開発研究
船橋伸禎 (平元)
マルチスライスCTによる循環器疾患の三次元画像診断
浦野友彦 (平6)
乳癌におけるエストロゲンによる細胞増殖制御機構の解明

第7回(2002年)

功労賞
志村昭光 (昭30)
国内外での結核対策、千葉県での保健活動
学術賞
喜多和子 (昭50)
宇宙環境下におけるヒト細胞の新規ストレス応答の発見
田川雅敏 (昭54)
難治性腫瘍に対する遺伝子治療の基礎的臨床的研究
吉留博之 (昭63)
STAT6活性化を介した肝阻血再灌流障害の制御に関する検討とその臨床応用(Nuclear Factor kappa B活性化制御との対比)
中尾篤人 (平元)
腫瘍増殖因子ベータ(Transforming growth factor-b :TGF-b)シグナルについての基礎的ならびに臨床的研究

第6回(2001年)

功労賞
行天良雄 (昭24)
医療社会学
富田 裕 (昭30)
地域医療の向上
アデマール・ヤマナカ (1982 UNICAMP医学部卒業)
 
免疫不全患者の内視鏡診断を通した千葉大学とUNICAMPの国際交流に貢献
学術賞
日和佐隆樹 (昭50)
システイン・プロテアーゼのがん抑制効果に関する研究
白澤卓二 (昭57)
アルツハイマー病と蛋白質翻訳後修飾
野呂瀬一美 (昭52)
寄生体由来HSP70による自己免疫疾患誘導機序の解析
寺田修久 (昭57)
鼻粘膜過敏症の病態解明と環境汚染が上気道粘膜に与える影響に関する分子生物学的研究
清水栄司 (平2)
NMDA受容体遺伝子改変による学習・記憶メカニズムの解明
高野博之 (昭62)
心肥大および心不全の病態形成におけるPPARγの役割―ノックアウトマウスを用いた検討
西谷 慶 (平4)
外科侵襲下における代謝系及び免疫系の変化
中島裕史 (昭63)
肥満細胞特異的Stat6アイソフォームの発現制御機構とその機能解析
村田泰章 (平5)
仙腸関節の神経支配について

第5回(2000年)

功労賞
小張一峰 (昭15)
急性感染症の病原および臨床研究、ならびにその疫学
渡邊 武 (昭27)
地域医療の構築及び発展に関わる功労
伊藤敏夫 (昭30)
地域医療及び保健衛生の進展
学術賞
難波宏樹 (昭54)
悪性脳腫瘍に対する新規自殺遺伝子治療の検討
榊原隆次 (昭59)
排尿系自律神経の生理・病態・治療
岡田誠治 (昭60)
転写因子c-Fosによる血液細胞の機能制御
山口浩史 (昭62)
心筋カルシウムチャネルの分子制御とその生理学的、病理学的意義
中郡聡夫 (昭58)
膵管内乳頭腫瘍の画像診断と新しい膵区域切除の開発
鈴木啓悦 (平2)
前立腺癌におけるホルモン抵抗性獲得の分子機構の解明―特にアンドロゲン受容体を介した分子応答の変化―
中澤 健 (平4)
嚥下・嘔吐・発声活動における喉頭機能の神経情報処理機構

第4回(1999年)

功労賞
川崎富作 (昭23)
川崎病の発見とその後の研究
栗原 稔 (昭36)
がん薬物療法におけるQOL評価
谷川久一 (昭32)
超微形態学を基にした肝疾患の病態解明と臨床肝臓学の確立
学術賞
青才文江 (昭48)
細胞内寄生体感染症に対する遺伝子ワクチン開発
鵜澤一弘 (平3)
骨芽細胞様分化過程におけるリジン水酸化酵素遺伝子の発現およびI型コラーゲン架橋産物の質的および量的変化についての研究
下山恵美 (昭59)
がん性疼痛オピオイド療法における非オピオイド併用薬の開発
中野裕康 (昭59)
Tumor necrosis factor receptor superfamily を介するNF-kB活性化のメカニズムの解析

第3回(1998年)

功労賞
安村美博 (昭26)
Vero(ヴェーロ)細胞の樹立による微生物学・予防医学への貢献
杉本和夫 (昭46)
アトピー性皮膚炎に対するPovidone-Iodine(消毒用イソジン液)を用いた消毒法
学術賞
大野博司 (昭58)
チロシン・シグナルによる選択的細胞内蛋白質輸送機構の解明
磯野史朗 (昭59)
上気道閉塞のメカニズムに関する研究とその臨床応用
篠遠 仁 (昭54)
痴呆性疾患における脳内コリン作動性神経系の研究―ポジトロン断層撮影法(PET)による測定―
赤坂 武 (平3)
哺乳類ポリコーム遺伝子による転写制御のメカニズム

第2回(1997年)

功労賞
武野良仁 (昭28)
自然気胸の内視鏡治療の開発
高野光司 (昭33)
国際(日独)文化交流および破傷風の病態発症機構
Abdul Kadir Dokmeci (アンカラ大1971)
 
日本トルコ国際医学交流とトルコ消化器病学への貢献
学術賞
市川智彦 (昭59)
前立腺癌に対する転移抑制遺伝子の同定
柴 啓介 (平2)
発声および上気道反射の中枢神経機構の解析
村上 尚 (昭61)
肥満関連遺伝子ob遺伝子産物(レプチン)の肥満の病態生理への関与の解析

第1回(1996年)

川村明義 (昭20)
恙虫病の研究
幡野雅彦 (昭57)
器官形成とリンパ腫瘍・サにおけるHOX11遺伝子ファミリーの機能解析
武城英明 (昭58)
LDL受容体遺伝子ファミリーの動脈硬化および脳代謝における生物学的意義の解明